四谷千枚田
昨日は、お水汲みに~
千枚田の様子も久しぶりに見に行ってきました。
ここは、山に囲まれてるから、夕陽に染まった千枚田は無理だろうな~と思っていたけれど、
確めたい気持ちもちょっとあって、夕方4時半ごろ到着です。
もうずいぶん日は西に傾き、棚田は半分以上影になっていました。

やっぱり、ここで夕陽は無理ですねぇ~
この日は、黄砂も飛んでいて、全国的に夕陽は無理っぽかったけど(^^)
日没はまだ2時間あとだし、真っ暗になりそうです。。。
こんな時間だから、農作業もしている方もほとんど居なくて、ちょっと淋しかった~



千枚田の様子も久しぶりに見に行ってきました。
ここは、山に囲まれてるから、夕陽に染まった千枚田は無理だろうな~と思っていたけれど、
確めたい気持ちもちょっとあって、夕方4時半ごろ到着です。
もうずいぶん日は西に傾き、棚田は半分以上影になっていました。

やっぱり、ここで夕陽は無理ですねぇ~
この日は、黄砂も飛んでいて、全国的に夕陽は無理っぽかったけど(^^)
日没はまだ2時間あとだし、真っ暗になりそうです。。。
こんな時間だから、農作業もしている方もほとんど居なくて、ちょっと淋しかった~



■
[PR]
by sakura_aiti
| 2007-05-27 18:25
|
Comments(6)

千枚田の風景って、日本の原風景なんだね~。
良いなぁ~。
でも、どうやって水を引くんだろう、という疑問を持っていたの。
最後の画像で、納得を通り越して、本当にびっくり!
田植えも何もかも人力がどうしても必要で、重労働だと思うのに、
この水を引く竹は人の手を借りないとどうしても作れないし、
維持できないね。
昔のお百姓は偉かったね~(・.・;)
良いなぁ~。
でも、どうやって水を引くんだろう、という疑問を持っていたの。
最後の画像で、納得を通り越して、本当にびっくり!
田植えも何もかも人力がどうしても必要で、重労働だと思うのに、
この水を引く竹は人の手を借りないとどうしても作れないし、
維持できないね。
昔のお百姓は偉かったね~(・.・;)
眞理子ちゃん、こんばんは♪
この竹で作った水路には私もちょっとびっくりしたんだよ。
高低差を上手く利用しているよね~(^^)
水量の調整とか微妙だよね。
なんでも機械ですむようになった時代に、こういうところで田植えをするのは大変なことだよね。
こんな日本の原風景のようなところ、ホント、良いよね~♪
この竹で作った水路には私もちょっとびっくりしたんだよ。
高低差を上手く利用しているよね~(^^)
水量の調整とか微妙だよね。
なんでも機械ですむようになった時代に、こういうところで田植えをするのは大変なことだよね。
こんな日本の原風景のようなところ、ホント、良いよね~♪

さくらちゃん、こんばんは☆
千枚田の風景に見とれています。
実際に眼で見た時と同じ位の範囲が写しこまれているように感じるの。
ダイナミックに撮れたね~\(*^_^*)/
昨日、私もわりとこの近くにいたんだよ。
棚田も少しあったから、ここが四谷かなぁ・・・ってキョロキョロしていたの。
でも、さくらちゃんのを見せてもらったら、違う事がすぐに解ったよ。
竹の筒で水をひく風景を見つけたのもすごいし、一枚一枚の棚を石垣で積んであるのも凄いね。
石で重石をしている部分は、どういう効果があるのだろう~
細部まで興味深くて、写真からなかなか眼が離せないよ♪
千枚田の風景に見とれています。
実際に眼で見た時と同じ位の範囲が写しこまれているように感じるの。
ダイナミックに撮れたね~\(*^_^*)/
昨日、私もわりとこの近くにいたんだよ。
棚田も少しあったから、ここが四谷かなぁ・・・ってキョロキョロしていたの。
でも、さくらちゃんのを見せてもらったら、違う事がすぐに解ったよ。
竹の筒で水をひく風景を見つけたのもすごいし、一枚一枚の棚を石垣で積んであるのも凄いね。
石で重石をしている部分は、どういう効果があるのだろう~
細部まで興味深くて、写真からなかなか眼が離せないよ♪
keikoちゃん、こんばんは~♪
keikoちゃんもここの近くを通ったの?
いったいどちらへ~(^^)
ここの場所は簡単だよ。
確か大きな看板があったし、田峰の近くのトンネルのすぐ近くの信号を入っていくんだよ(^^)
棚田の一番上から下まで歩いていくと、楽しいよ~
水車もあるしね(^^)
水路に花もさいている。
あの重石のように見えるのは、石垣の一番上の部分だよ。
上から見ると、石だけが飛び出ているように見えて何だろうと思うよね(^^)
keikoちゃんもここの近くを通ったの?
いったいどちらへ~(^^)
ここの場所は簡単だよ。
確か大きな看板があったし、田峰の近くのトンネルのすぐ近くの信号を入っていくんだよ(^^)
棚田の一番上から下まで歩いていくと、楽しいよ~
水車もあるしね(^^)
水路に花もさいている。
あの重石のように見えるのは、石垣の一番上の部分だよ。
上から見ると、石だけが飛び出ているように見えて何だろうと思うよね(^^)

一枚目の写真を見るとまるきり違うのが解るけれど 3枚目のだとよく似ている様でもあるし・・・・
あのトンネルの近くで車を停めて見ていたんだよ。
国道から眺めるのかな?
どうしても見たくなったよ~~~
あのトンネルの近くで車を停めて見ていたんだよ。
国道から眺めるのかな?
どうしても見たくなったよ~~~
はなちゃん、あの国道から田んぼが見えた?
国道からは5分ほど山道を入っていくんだよ。
今度、あの辺りをみんなでお散歩してみたいね~
「探検隊、設楽を行く~」って言うのはどう?(笑)
国道からは5分ほど山道を入っていくんだよ。
今度、あの辺りをみんなでお散歩してみたいね~
「探検隊、設楽を行く~」って言うのはどう?(笑)