京都慕情
雨はどんどんひどくなってきましたが
せっかく来たんだからと 神護寺から次は 西明寺へと向かいます。
雨の風景は余分な物を隠してくれて神秘的です。

朱色の鮮やかな指月橋。

モミジ模様が素敵です♪

西明寺にて。


どんどん歩いて 高山寺へ。

国宝 石水院。

帰りのコースは嵐山・高尾パークウェイを通って行きます。
1150円でしたが、こんなお天気で景色は見えるんでしょうか?
真っ赤なモミジの木がありました。

展望台では保津峡下りの舟も見えます。
トロッコ列車も通るけど、待てませんでした。

鳥居本にて。 萱葺き屋根の平野屋さん。

愛宕念仏寺。
一般の参拝者が作られたという1200羅漢さん。

自分に似たものが必ず一つ見つかるそうですよ(^^)

せっかく来たんだからと 神護寺から次は 西明寺へと向かいます。
雨の風景は余分な物を隠してくれて神秘的です。

朱色の鮮やかな指月橋。

モミジ模様が素敵です♪

西明寺にて。


どんどん歩いて 高山寺へ。

国宝 石水院。

帰りのコースは嵐山・高尾パークウェイを通って行きます。
1150円でしたが、こんなお天気で景色は見えるんでしょうか?
真っ赤なモミジの木がありました。

展望台では保津峡下りの舟も見えます。
トロッコ列車も通るけど、待てませんでした。

鳥居本にて。 萱葺き屋根の平野屋さん。

愛宕念仏寺。
一般の参拝者が作られたという1200羅漢さん。

自分に似たものが必ず一つ見つかるそうですよ(^^)

by sakura_aiti
| 2011-11-25 11:25
| 紅葉
|
Comments(4)
雨の中を、ずいぶん周られたのですね~!若い!!☆(*^_^*)
でも、雨の中の写真は、しっとりしていい効果が出ますよね。
石や、橋の欄干などは、濡れて光ってます。。
念仏寺、私も、おととし行きました!!
だーーーれも、居ない穴場ですよね、笑
でも、雨の中の写真は、しっとりしていい効果が出ますよね。
石や、橋の欄干などは、濡れて光ってます。。
念仏寺、私も、おととし行きました!!
だーーーれも、居ない穴場ですよね、笑
Like
