登山道の花
by sakura_aiti
| 2010-06-18 22:18
| 野草
|
Comments(8)
こんばんは(^^♪
低地ではお目にかかれない花なのでよく見つけれましたね(^.^)
八ヶ岳には大昔に行ったことがありますが
こういう花を見ると是非また行きたくなります~♪
アミガサダケは、お菓子の「きのこの山」みたいです~
低地ではお目にかかれない花なのでよく見つけれましたね(^.^)
八ヶ岳には大昔に行ったことがありますが
こういう花を見ると是非また行きたくなります~♪
アミガサダケは、お菓子の「きのこの山」みたいです~
あれえ~
きのこの里を地面に差し込んで・・・イタズラはイケません(^^;)
本当にチョコみたいです♪
かなり山奥まで踏み込みましたね、無事のご帰還何よりです(*^_^*)
きのこの里を地面に差し込んで・・・イタズラはイケません(^^;)
本当にチョコみたいです♪
かなり山奥まで踏み込みましたね、無事のご帰還何よりです(*^_^*)
赤岳に登ったこともありますが、頻繁に通ったのは北八ヶ岳でした。
登山道入口の美濃戸口の奥の南沢登山道周辺にホテイランが咲くそうですね。
今では夏の伊吹山の頂上お花畑だけが唯一の楽しみです。
登山道入口の美濃戸口の奥の南沢登山道周辺にホテイランが咲くそうですね。
今では夏の伊吹山の頂上お花畑だけが唯一の楽しみです。
アミガサダケって実物を見たことがありません。
造り物みたいでユニークですよね。
造り物みたいでユニークですよね。
Focus_Lockさん、こんばんは♪
所変われば、お花も変わるもので
貴重なお花を見られて嬉しかったですよ~
アミガサダケ、ホント、キノコの山のお菓子そっくりですね(^^)
所変われば、お花も変わるもので
貴重なお花を見られて嬉しかったですよ~
アミガサダケ、ホント、キノコの山のお菓子そっくりですね(^^)
アルプスのおっちゃん、こんばんは♪
キノコもいろんな種類があって、面白いですよね。
これは、食べられるみたいです。
でも、チョコの味はしないと思います(笑)
そんなに山奥ってことはないですよ~(^^)
キノコもいろんな種類があって、面白いですよね。
これは、食べられるみたいです。
でも、チョコの味はしないと思います(笑)
そんなに山奥ってことはないですよ~(^^)
sansenkisoさん、こんばんは♪
赤岳にも登られたんですか?すごいですね~(@_@;)
北八ツの雰囲気も素敵ですね。
伊吹山の花の多さは、ダントツですね♪
赤岳にも登られたんですか?すごいですね~(@_@;)
北八ツの雰囲気も素敵ですね。
伊吹山の花の多さは、ダントツですね♪
masaさん、こんばんは♪
アミガサダケに出会ったのは、これで2度目でした。
ふふ、ユニークなキノコですよね~
思わぬ出会いは嬉しいですね。
アミガサダケに出会ったのは、これで2度目でした。
ふふ、ユニークなキノコですよね~
思わぬ出会いは嬉しいですね。